男・東京二人旅(後)
2011-11-17 10:59:14
元麻布の坂の下にある「かんだ」
ミシュランガイド三つ星の日本料理店。
カウンターの向こうにいる神田氏の仕事に見とれながらお料理を待つ。
まずは一品目。
「外は寒かったでしょ」と松茸と鱧の茶わん蒸し。
松茸からもいいお出汁が出ていて体が心から温まる。
続いてカワハギのお造り。身がぷりぷりしていて広島の藻塩で頂いた。
「毛ガニと百合根のしんじょう」のお吸い物はしんじょうが口の中でふわ~と広がり
百合根が加わることで食感も楽しめる。
柔らかく炊いた穴子を目の前の炭で炙って握ってくれたお寿司も絶品。
何でこんなにふわふわになるのかと思わず神田氏に質問してしまいました。
「平茸と春菊のお浸し」・「鰆の柚庵焼」・「蓮根饅頭」とお料理が続く。
どのお料理も正当の技の中にも新しいエッセンスが取り入れられ
感動の連続でした。
メインで出てきた「鴨と松茸のしゃぶしゃぶ」は
お出汁と白髪ねぎ・鴨・松茸のコラボレーションに思わず笑ってしまうくらい
最高においしかったです。
「すっぽんの卵とじご飯」と2品のデザートで大満足のお食事が終了。
2時間という時間でしたが、自分にとっては今年一番の大収穫。
大きすぎる刺激を受け、とても勉強になりました。
いつかは自分も三島か沼津で「かんだ」さんのようなお店ができるように
これからも日々努力していきたいと思います。
最後に藤原さん、今回も為になる研修ありがとうございました。
次回も楽しみにしています。
ミシュランガイド三つ星の日本料理店。
カウンターの向こうにいる神田氏の仕事に見とれながらお料理を待つ。
まずは一品目。
「外は寒かったでしょ」と松茸と鱧の茶わん蒸し。
松茸からもいいお出汁が出ていて体が心から温まる。
続いてカワハギのお造り。身がぷりぷりしていて広島の藻塩で頂いた。
「毛ガニと百合根のしんじょう」のお吸い物はしんじょうが口の中でふわ~と広がり
百合根が加わることで食感も楽しめる。
柔らかく炊いた穴子を目の前の炭で炙って握ってくれたお寿司も絶品。
何でこんなにふわふわになるのかと思わず神田氏に質問してしまいました。
「平茸と春菊のお浸し」・「鰆の柚庵焼」・「蓮根饅頭」とお料理が続く。
どのお料理も正当の技の中にも新しいエッセンスが取り入れられ
感動の連続でした。
メインで出てきた「鴨と松茸のしゃぶしゃぶ」は
お出汁と白髪ねぎ・鴨・松茸のコラボレーションに思わず笑ってしまうくらい
最高においしかったです。
「すっぽんの卵とじご飯」と2品のデザートで大満足のお食事が終了。
2時間という時間でしたが、自分にとっては今年一番の大収穫。
大きすぎる刺激を受け、とても勉強になりました。
いつかは自分も三島か沼津で「かんだ」さんのようなお店ができるように
これからも日々努力していきたいと思います。
最後に藤原さん、今回も為になる研修ありがとうございました。
次回も楽しみにしています。
CATEGORY >
研修
| comments(0) | KURUHA Website |